「腕が上に挙がらなくて」50代、主婦からのご相談です。
先月から左肩が痛くなり、今は全く腕が上がらないそうです。年齢的に言えば、「五十肩」辺りがありそうですね。
検査を始めます。さて痛みの原因とは。
ところが痛みの原因には、ストレス反応がありません。アレルギー反応も出てきません。これは一大事です。
「この反応は、多分なにか『怪我』をされています。早めに病院での検査が必要です」そうお伝えして、帰っていただきました。
そして翌日。
「昨日はありがとうございました。病院行った結果、肩の腱板が切れていました」
!!!やっぱり!
友人の奥様も腱板切断をされ、手術をされたと聞きました。施術を引き受けなくて、良かった〜!
このように健匠館で検査をすると、思わぬ結果が出ることもあります。今回は驚きました。もし整体院などで肩を触られたとしたら、危ないですね。
私は学生時代、柔道部の練習中、足の甲を他校の選手に落下され、整骨院に連れて行かれました。整骨院では「足の甲の捻挫です」と言われ、テーピングをされましたが、翌年ほかのケガで病院でレントゲンを撮られ、「この足、1年ほど前に、骨折してますねぇ」と医者に言われてしまいました。
確かに異常に痛かったし、腫れも引かなかったわ…(T_T)
異常に痛ければ、まずは病院だと思います。健匠館では、病院で骨折、腱が切れていなことを確認いただいた事が、何度かあります。安全第一だからです。
その様な怪我以外の異常なら、健匠館にご相談下さい。
西宮市の健匠館は、ストレスやアレルギー性の症状に、効果を発揮します。
