健匠館は、阪急電車仁川駅から徒歩3分のカイロプラクティック院で、全国でも珍しい「アレルギー除去」や「ストレスの解決」を実現します。開業して20年目です。

具体的な症状では

などを苦労なしで実現します。手術が必要ない症状なら、どんな症状でも相談ください。健匠館だから可能です。

アレルギー性症状の解決とは

健匠館では、アレルギーを体の異常としてではなく、アレルゲンを『辛すぎるストレスの原因』と思い込んだ体が、アレルゲンを拒否するために、不快な症状を出してしまうことであると分かりました。

例えば、『変化が多くストレスだらけになる春』に花粉が飛んでしまうため、「ストレスで辛いのは、花粉のせいだな!」と思い込んだ体が、くしゃみや鼻水で、花粉から体を守ろうとする現象が、花粉症(花粉アレルギー)なのです。

他にも職場アレルギー、家族アレルギー、メガネアレルギー、ボールペンアレルギーなども確認されており、意外と見られるのが水道水アレルギーや綿アレルギーで、私もなりました。「肩コリ」等、慢性的な症状がアレルギーだったというの、多いですよ。

アレルギーの消し方は、アレルゲンに対するカン違いを消し、ストレスを解決することで実現します。ストレスの解決については次で述べます。

↓ 作成して頂いたアレルギーの動画です ↓

ストレス性症状の解決とは

ストレス性疾患の原因は「ストレスに感じる」考え方のクセです。クセなのは、同じことが起きても、人によりストレスになる・ならない等、違いが出ることで分かります。

健匠館ではこれらのストレスに対し、「そんな事もあったな」程度に変えることで、症状をなくしています。小さな頃にとても大きな事も、時間が経ってみると昔話にできる変化を起こします。

厚生労働省のホームページには、ストレス性疾患について書かれており、内科系疾患の中でもストレス性のものは、健匠館で解決できます。健匠館ではこれら以外にも、ウツ、パニック障害、恐怖症、双極性障害などカウンセリングを望む症状や、コリや痛みなど整体に求められる症状も、ストレス性だと分かりました。

生まれたときに異常がなく、手術が必要ないなら、ストレス性症状を疑いましょう。ストレス性の症状なら、健匠館で解決できます。

心の健康が体の健康をつくります

ただし、現状の成功率は95%であり、必ずしも成功するわけではありません。新規の20人に1人が不成功なのは、自分の考え方に自信を持ちすぎて、考え方を変えられないためです。頑固な方は、自分を変えませんから。

健匠館は年齢も性別も関係なく、生まれて2ヶ月から96歳まで受けられました。職業も医者や看護師・柔整師や鍼灸師・教師から学生まで、いろいろな人が利用されました。北海道から沖縄・海外からも来てくれて、インターネットの広さを感じる日々です。

予約希望者は予約受付ページへ。 質問や相談がある方は問合せページへどうぞ。

健匠館で本当の健康を手に入れましょう!

お客様からのご感想

お客様に、「あなたにとって、健匠館はどんな所ですか?」というアンケートをお願いしました。

→ 現役治療家からのご感想はこちら

体の症状で困っている方のご感想

  • 病院感覚で、治療してもらおうって思って来ています。
    一般的な整体院とは思ってません。 (20代 女性)
  • 何でも屋さんですね。
    とりあえず痛みに関することなら、何でも訊いてみようって感じです。 (30代 女性)
  • 私にとって、健匠館は癒しの場所です。
    悩みがあったら、何でも相談しています。 (40代 女性)
  • 一見怪しくて、知らない人が見たら「何してるんだろ」でしょうね。
    これは一度体験してみないと、分からないと思います。 (30代 男性)
  • 摩訶不思議な治療法です。
    困っている人に教えてあげたくなるところです。 (30代 女性)

心理的要因でお悩みの方のご感想

  • 心療内科のイメージかな。
    実際の心療内科では、健匠館ほどには、話を聴いてくれないみたいだが… (60代 男性)
  • 整体院とは思ってなくて、カウンセリングルームだと思ってます。
    もう心療内科には行きたくありません。 (20代 女性)
  • 心の病を治してくれるところ。結局は全て心の問題なので。
    ここなら何でも言えるし、不安を取り除く為に来ています。 (50代 女性)

その他のご感想

  • 自分を変化させるために来ています。
    自分ではどうにもならない所を知ったり、開放させたり。 (30代 女性)
  • ただのリラクゼーションではなく、的確にエネルギーヒーリングしてもらっている感じ。
    検査の存在が大きく、的確ですね。 (30代 女性)
  • 主に試合前に利用しています。
    身体能力のアップはもちろん、プレッシャーに負けなくなりました。 (20代 男性)
  • 嫁姑問題が解決しました。
    体の調子まで良くなったのが不思議です。 (50代 女性)
  • 仕事の悩みがある時には、よく利用しています。
    お酒を飲みに行くより、ストレス解消になりますから(笑)。 (40代 男性)

アンケートへの回答、ありがとうございました。
※その他のご感想はコチラ