とにかく落ち着かないんです丨落ち着く理由が必要な訳 公開日:2016年5月11日 ストレスやアレルギーの整体健匠館のBlog特殊な症状の整体 「とにかく落ち着かないんです」 40代女性のご相談です。 何をしていても落ち着かず、すぐ胸がドキドキしてしまいお困りです。 キッカケも理由も思いつかず、困り果てて当館にいらっしゃいました。 検 […] 続きを読む
何処に行っても良くならない丨いつもの所がダメなら他をあたるべき 公開日:2016年5月10日 ストレスやアレルギーの整体健匠館のBlog特殊な症状の整体 「何処に行っても良くならないんですよ」 こういう方は、結構多いです。 何をしてもダメだった。 それではと、良い噂があれば、そういう所も試してみた。 その結果、現在のところ全滅。 また噂を聞いて […] 続きを読む
足首が固いまま治らない丨捻挫の後遺症を治す鍵は記憶にあり 公開日:2016年5月1日 ストレスやアレルギーの整体健匠館のBlog特殊な症状の整体足と脚の整体 この様に、何らかの怪我の後、後遺症が残る方は珍しくありません。 以前いらしたプロスポーツの選手も、怪我の後遺症でお困りでした。 後遺症とは、何が原因で残っているのでしょうか。 ここが問題です。 後遺症とは、実は「記憶のイメージ」によって、痛みがあり続けるのです。 つまり「記憶のイメージがあり続ける限り、現在知覚されている症状もあり続ける」となります。 続きを読む
異常に喉が渇くのはなぜ?丨水を飲みすぎる理由 公開日:2016年4月28日 ストレスやアレルギーの整体健匠館のBlog特殊な症状の整体 「この頃、異常に喉が乾くのですが」 30代の男性からご相談がありました。 異常に喉が渇くので、お水ばかり飲んでトイレが近くて困ってらっしゃいました。 そのような状態では、仕事にも支障がでてしまいます。 &n […] 続きを読む
アレルギーは治れば大丈夫?│アレルギーの原因を解決する方法 公開日:2016年4月27日 ストレスやアレルギーの整体健匠館のBlog特殊な症状の整体 「アレルギーは、今回治れば、これからは大丈夫ですか?」 たまに聞かれる質問です。 例えば、花粉症の事を考えましょう。 今回治しておけば、次回からは気にしなくて良いのでしょうか? これには、アレ […] 続きを読む