思い込みマジック丨一所懸命も方向が大事 公開日:2016年6月4日 ストレスやアレルギーの整体健匠館のBlog特殊な症状の整体 「一所懸命やっているのに、何故かうまく行きません」 このような例は、少なくありませんよね。 昨日、こんな事がありました。 私が受けている、リハビリの時です。 私は週に2回、リハビリを受けていま […] 続きを読む
除去したはずなのにまだあるの!丨アレルギーは一種類とは限りません 公開日:2016年5月28日 ストレスやアレルギーの整体健匠館のBlog特殊な症状の整体 「この前、卵アレルギーは取っていただいたはずなのに、まだ治っていないのですが」 こういう事例が、ありえます。 卵アレルギーを取り除いて、もう治ったはずなのに、アレルギー症状が出るのはおかしいと言う話です。 […] 続きを読む
肩こりは何故揉んでもその時だけなのか丨肩こりの原因が別にあります 公開日:2016年5月19日 ストレスやアレルギーの整体健匠館のBlog特殊な症状の整体肩・首・背中の整体 「肩こりにマッサージは効くでしょ?」 こう言われた事があります。 肩こりと言うのは、肩の筋肉が凝り固まったものです。 だから揉んで解せば、肩こりに有効であろうという事です。 ところが、そう上手 […] 続きを読む
去年治したはずの花粉症が辛い丨アレルギーは思考パターンの現れ 公開日:2016年5月14日 ストレスやアレルギーの整体健匠館のBlog特殊な症状の整体 「花粉症は昨年治してもらったはずが、今年またその症状が辛いんです」 40代の主婦からのご相談です。 とても辛い花粉症を、昨年当館で治療して治りました。 ところが同じシーズンになって、いつの間にか再び花粉症に […] 続きを読む
専門分野で悩んでいるのにどうして答えられるの?丨答はあなたの中にある 公開日:2016年5月12日 ストレスやアレルギーの整体健匠館のBlog特殊な症状の整体 「専門分野の事で悩んでいるのに、どうして答が分かるのですか?」 以前セッション中に言われた言葉です。 セッションしている側(私)は素人ですから、専門分野の事は分かりません。 なのに「答えが出る」と言うのは、 […] 続きを読む