
「ムチウチは頚椎の捻挫」こう捉えるから、医学でムチウチは治せません。大病院のお医者様も、アメリカ帰りのカイロプラクティックの大先生にも、ムチウチを治せるような治療家は存在しないのです。
十数年前、私が大阪での運転中、信号待ちで追突された事があります。まだ若い作業員連中が乗る、白い軽自動車でした。私はその時の追突のせいで、肩こりとムチウチになりました。
私は「このガキ、何してんだ!」と思いながら、すぐに警察を呼び、その翌日から痛めた首を病院と接骨院で治療し始めました。「自分で治療する方が早い」と分かっていたのですが、現代医療の病院や接骨院の治療がどのレベルにあるのか、単純に興味があったからです。
それから3ヶ月ほどの治療を受けましたが、病院で「まだ回復できていないとは思いますが、交通事故のムチウチというのは、これ以上良くならないと思って、諦めてください」と担当医に言われ、治療は打ち切られました。
「病院の治療とはこのレベルか」と教えられました。
私は病院から帰ってすぐ、自分で相手に対するストレス「ガキ、なにしやがるボケ!」を取りました。すると15分ほどで、病院でも治らなかったムチウチは、完全になくなりました。
感情療法、最強! 自画自賛ですwww
ムチウチは事故のストレスがある限り、完治はできません。事故のストレスを忘れられて、初めて完治できるのです。現在の医学が感情療法レベルになることは難しく、ストレスを医学で扱うには、ストレスの画像化や、数値化できる事が必要になるのでしょうね。
医者はほぼ全員が努力家ではありますが、ストレスを操作できるとすれば努力医では無理で、発想を広げられる天才医が必要です。って、ブラックジャックかい!
後遺症でお悩みなら、健匠館にご相談ください。後遺症というのは、心の問題が大きいのです。
西宮市の健匠館は、後遺症の原因であるストレスにアプローチして、完全回復を実現します。