兵庫県西宮市の無痛療法。ケガ以外の症状は『心のストレス』が作ります。ストレスやアレルギーを取り除き、健康になりましょう。知能や運動神経など、能力も向上させます。火曜・祝日は休業、土日は営業。

ストレス性の蕁麻疹

ストレス性の蕁麻疹


Biting / yoshimov

先日、私の息子(小6)の全身にひどい蕁麻疹が出ました。

授業参観を終え、帰ってきてからのことです。

 

シャツからパンツの中まで真っ赤になり、これはアレルギーかも知れないとすぐにシャワーを浴びさせました。

時期的に花粉の影響かもしれないと思ったわけです。

 

シャワーを終えても痒みも蕁麻疹も消えません。

急いで検査をします。

するとアレルギーもありましたが、大きな原因はストレスでした。

実は担任の先生に対する激しいストレスだったのです。

 

調べると出るわ出るわ。

正直、あまり相性の良い先生ではないようです。

ストレスの理由は、「6年生に対して1年生に対するような接し方」をした事だったんですね。

 

でも息子は真面目なもので、「この先生、何いってんの? これは人をバカにしすぎなんじゃない? でも・・・この先生が一年間も担任というのは気が重いなぁ」、等と考えているうちに蕁麻疹として表面化してしまいました。

つまり、この先生と付き合わなければならないという、絶望感や重荷を感じていたのです。

 

とりあえずそれらのストレスを除去し、花粉に対するアレルギーもあったのでアレルギーのリセットも行いました。

そして夜にはかゆみも治まり、それ以来は蕁麻疹も出ていません。

 

ストレス性の蕁麻疹を薬に頼ると、永遠に頼り続けるしか方法がありません。

ストレスの影響が肌に出る例は多く、ストレスを取り除くことでアトピーが無くなった例もあります。

 

当館のストレス解放は、肌の悩みも解決します。

この記事をシェアする

記事一覧へ戻る

関連記事 Relation Entry