
「ストレスで症状ができるなんて、骨格の歪みで痛むんでしょ?」以前、健匠館にいらしたお客様から、頂いた言葉です。
お客様は疑われましたが、私が実際にストレスを取り除くと、「あら?痛くない!」と感動していただき、十数年たった今でも、体調を崩されるといらっしゃいます。
骨格の歪みが症状の原因という考えは、100年以上前にカイロプラクティックが作られたころにできました。当時は画期的だったのでしょう。
確かに骨格矯正が効果的な事はあります。寝違えたとか、物理的に捻ったとかなら、骨格矯正で良くなることもあるからです。物理的な歪みは、矯正が効くこともあるのです。
ところがいつの間にか肩が凝りだしたとか、ある頃から腰が痛くなったなど、物理的に痛めた以外の症状に、骨格矯正は効きません。一時的に楽にはなっても、完全に治ることは稀です。
例えばストレスで、胃が痛くなるって聞くじゃないですか。少し詳しく言えば、「イヤ!」というストレスは、胃に来るのです。
この胃痛の肩バージョンが肩こりで、腰バージョンは腰痛です。ストレスの種類によって、症状が変わるんです。
もっと厳密に言えば、ケガ以外で先天性でなければ、全ての症状はストレスが関係しています。花粉症などアレルギー症状さえ、ストレス性なのです。
健匠館は症状の原因をストレスから探し、経絡の操作から解決します。ストレスは解決できるのです。
お悩みの方は、ご相談ください。
西宮市の健匠館は、無痛のストレス療法により、あなたの苦痛を解決します。