兵庫県西宮市の無痛療法。ケガ以外の症状は『心のストレス』が作ります。ストレスやアレルギーを取り除き、健康になりましょう。知能や運動神経など、能力も向上させます。火曜・祝日は休業、土日は営業。

0歳児、原因不明の鼻詰まり

0歳児、原因不明の鼻詰まり

治療後の患者さんと、お子さんの症状の話になりました。
0歳児の女の子だそうです。

原因不明の鼻詰まりで、毎日、耳鼻科で鼻の中を掃除してもらうほどだそうです。

耳鼻科の先生からは、
「この年齢でアレルギーはありえません。
薬もないので、掃除するしかないですね。
そのうち治るはずです」
という、なんとも訳の分からないご説明。

その場にお子さんはいないけど、実は検査が出来ます。
名付けて『遠隔検査』。
まあ、そのままですけどね(笑

0歳児というか、まだ生後3ヶ月。
病因の検査で何もないということは・・・・

「やっぱりあった!」

思った通り、アレルギー反応が出ました。
耳鼻科の先生も、もうちょっとお勉強してもらわねばね(苦笑

反応で強く出たのは、小麦や卵。
母乳で育てているという事なので、母乳からそれらが赤ちゃんへ行っているという事でしょう。

そして翌日から、お母さんは小麦の摂取を控えると、早速効果が出たそうです。
今まで毎日の耳鼻科通いが、2日に1度になりました。

そこでついに、ご本人、赤ちゃんの治療をする事になりました。

まずは1回目の治療。

小麦や卵、牛乳のアレルギーを除去。
それだけで、鼻の通りがよくなりました。

しかし、まだ完全ではありません。
良く調べてみると、お米にもアレルギーが!

そして数日後、2回目の治療。
前回の治療で、随分と鼻が通ったようで、お昼寝も楽になったそうです。

でも、まだありました。
ホコリ・ダニ・カビです。

これらはお父さんが持っているアレルギーらしいので、その体質が受け継がれてしまったのでしょうか。
経験上、母親のアレルギーが子供へというのはよくあるのですが、父親の体質が、というのは初めてでした。

早速、それらのアレルギーを除去。
さらに鼻が通ったそうです。

多分、あと1回で終われるでしょう。

病因で原因不明の症状なら、ストレスかアレルギーが原因でしょう。
この年齢だと(個人的には)ストレスの確率は低いので、やっぱりアレルギーかと思いますが、お医者サマの言葉を医学の素人が覆すわけにも行かず・・・・
※医者の診断を素人が覆す事は、法律違反になります(苦笑

まあ、『なぜかは分からないけど、整体に行ったら、不思議と鼻が通るようになった』という事にしておきましょうか!!
メデタシメデタシ?♪

この記事をシェアする

記事一覧へ戻る

関連記事 Relation Entry