「アレルギーになった理由が分かってないから、アレルギーが治せないんです」 これは私の持論です。

以前から何度も言っていることですが、一生懸命に頑張っている事に、人は正しさを感じます。本当に正しいかは、別問題なのですが、苦労に価値を感じているからです。

そしてこれも何度も言っているのですが、医師になるのは、結構大変です。名医になるかどうかは別として、資格を取るのに苦労はします。これも価値を感じる故です。

実にここに問題があって、自分の医療行為に疑問が持ちにくいのです。

だって、頑張って医者になったんですもの。医者って、ステータスですからね。

一方、私の研究では、アレルギーの原因はストレスです。

ストレスがアレルギーを作るという考えのお陰で、息子のアトピーは治りましたし、嫁さんの花粉症、娘の犬アレルギーも同じく治りました。日頃の施術でも、当たり前にアレルギーを治しています。もうアレルギーの原因は、ストレスで間違いないでしょう。

ところが、未だに病院の治療でアレルギーが治ったとは、私の周りでは聞きません。私の息子の時も、薬で症状をマシにする事しか、できませんでしたね。

経験上アレルギーは、ストレスから発症します。毎年、多数の花粉症も解決しているので、ストレス由来説は間違いありません。

花粉症の季節は、環境が変わりやすく、ストレスが多いので、花粉症が多発するのです。

あなたは、何らかのアレルギーに、お困りではないですか?

西宮市の健匠館は、アレルギーの原因をストレスと捉え、根本から解決しています。