ストレスで体を壊すなんて、大げさでしょうか。
私の会社員時代、会社でストレスなんか我慢しろと言われました。我慢できないなら子供だと、そうも言われました。我慢できるのが大人、できないなら子供という考え方ですね。昭和の根性論です。
実際は、「大人とは我慢できる人ではなく良い状態に変える人であり、文句を言うだけでは変わらない」と言えます。ストレスを終わらせるためには、工夫が必要なのです。
人はストレスに文句言うばかりで、なかなか工夫するなんて難しいんですよね。
例えば、初めて行く神社の場合、その場に慣れているような人を探し、その人の態度を見て学びます。不慣れな自分のために、見本を探すわけです。そうすれば、初めての神社でも失礼なくお参りできます。
生活を安全にするために、多くの人は身近な親を手本にします。親の要領がよければ、子供も世渡り上手になれますし、逆に親が不器用だと、子供も同じ感じになりやすいでしょう。
さて、話を戻して、「ストレスで体を壊す」です。
ストレスは、無理をしている状態です。たとえば、お水のペットボトル1本を持つくらい、大したことではないでしょうが、1ケースも運ぶとなれば大変です。
ストレスは、疲れを大きくします。ストレスが体力を奪うのです。うつ病など精神的症状も、ストレスで起きますよね。なんとストレスがなければ、風邪もインフルエンザもかかりません。体はウイルスに、完璧な防御をしてくれるからです。
もともと肉体の設計は完璧ですが、ストレスのせいで体が弱ります。
研究でストレスは、鍼灸の経路に悪影響を及ぼすと分かりました。
胃の経路である「胃経」に異常があると、胃にストレスがあることが分かります。胃経は「イヤ!」というストレスに反応し、胃が痛くなったりするのです。胃が慢性的に悪い人でしたら、「イヤ!」というストレスがあるのでしょう。胃薬を常用している方なら、覚えがあるはずです。
このようにしてストレスは、心身を傷めつけます。
健匠館は、2005年ころからストレスと症状の関係を研究し、ストレスを軽減する施術をつくりました。カイロプラクティックの検査でストレスを特定し、気功でストレスを解消します。
今ならストレスを解消できるのです。
あなたのストレスの原因は、不満足な環境や心の未熟さ、意地悪な上司のせいかもしれません。しかし、健匠館では、あなたのストレスの原因を検査し、解消する方法があります。
健匠館なら、解消できるのです。
内科的な症状のほとんどは、ストレスです。心あたりのある方、心因性の症状に、お薬では治りませんよ。