脱臼のクセが治らない│スポーツの後遺症治療は記憶の操作がカギ 公開日:2017年2月25日 ストレス&アレルギーのリセット肩・首・背中の症状腕,肘,手の治療館長Blog 「どうしても脱臼のクセが治らないんです」 ある高校球児からのご相談です。 よく「脱臼はクセになる」と言われています。 なのでひたすら筋力トレーニングをして、「関節が抜けないように筋肉で固める」というのが対症 […] 続きを読む
ストレスの理由|考え方の癖がストレスを作る 公開日:2016年2月1日 ストレス&アレルギーのリセット館長Blog 昔、と言っても12〜3年前。 今は高校に行ってる娘が、幼稚園の頃にあったこと。 その日は雨が降っていて、娘と一緒に傘をさして幼稚園に行った時、まだ早すぎて門が閉まっていた。 門が開いたら娘を幼稚園に預け、自 […] 続きを読む
ハッキリものが言えない 公開日:2011年9月14日 ストレス&アレルギーのリセット館長Blog ハッキリとものが言えない性格の人って、かなり自覚ある人いますよね。 実はこれ、過去のトラウマが関係しているのです。 ちょっとだけ、当館で見た例を上げてみます。 幼稚園の時、母親に叱られた。 母の反応にびっく […] 続きを読む
お父さんが気持ち悪い 公開日:2010年5月7日 館長Blog お父さんのことがストレスになっているという女性。 お父さんの顔を思い浮かべると、なんだか気持ちが悪いらしい。 「笑っている顔なんですけどね、どうしても気持が悪くて、嫌いなんですよ」 で […] 続きを読む
追突のトラウマ 公開日:2009年12月16日 ストレス&アレルギーのリセット外傷及び後遺症の治療館長Blog 久々にいらした男性。カラダの不調は消え、一通りの施術を終えたころ。 「あ、ちょっと思い出したことがあるんですけど・・・・まあ、いいや!次回にしますんで」 「え?思い出したんなら、言ってみてくださいよ」 「実は・・・オカマ […] 続きを読む