鼻水やくしゃみがとまらないです

このように、2月くらいから花粉症のご相談がふえます。

 

なので1月の今から花粉症についての対策を身につけ、花粉症になる原因や、花粉症にならないための方法を知っておきましょう。

ちなみに私は花粉症になったことはありませんが、私の妻や子どもの花粉症は私が治しています。

 

まずは「花粉症の原因」ですが、これは「花粉」ではありません。

だって花粉のあるところ、全員が花粉症になったいるわけではないですからね。

 

ではどうして「人によって花粉症になってしまう」のでしょうか?

実は「花粉症になる・ならない」の違いは「気分」によって決まります。

 

関西で花粉症が目立つのは、2月の中旬から4月の下旬でしょう。

会社も学校も家庭にしても、忙しくて難しいことが多いかもしれません。

 

そんな時になにかトラブルがあると、気持ち的にたまりません。

なんせ「頑張っているのに!」という気持ちがあるからです。

 

すると「これは頑張っている私のせいではないだろう」という心理が働きます。

くりかえしますが、「頑張っているのに!」という気持ちがあるからです。

 

すると人は、自分以外の原因を探すことがあります。

するとそんな時、からの偶然飛んでいた「花粉」を悪者にしてしまうことがあるのです。

 

実はこのような「勘違い」が花粉症を作り出しています。

花粉症の原因は「勘違い」だったのです。

 

「そんなバカな!」と思う人もいるでしょう。

以前いた患者さんで、「新しいシューズ使ったせいで、ゴルフに負けました」と言って、ゴルフシューズアレルギーになっていた方がいました。

 

アレルギーとは、「ストレスの原因は自分以外のせいだ」という心理によりつくり出されます。

つまり「このストレスは花粉のせいだ!」という無意識の影響によって花粉症になるのです。

 

以前、健匠館にきた患者さんに、突然「あなたのせいだ」と言われるとどう思うか、テストをしたことがあります。

もちろん脅かすように言ったわけではなく、あらかじめ「こう言われたら、どう思うか?」と断ってから言っています。

 

するとアレルギーになりやすい人の傾向として、「え〜、そんなの困る〜!」と言う人ばかりだということが確認できました。

つまり「問題は私のせいではなく、私以外のせいだ」と言いたい人が、アレルギー・花粉症になりやすいわけです。

 

そして問題は「花粉症にならないために」ですね。

これは単純に「決してストレスを自分以外のせいにしない」ことです。

 

「そんなの困る〜」という方、その考えがアレルギー・花粉症をつくりだしちゃいますよ。

自分の責任は自分で取ること、これが花粉症を含め、全てのアレルギーを防ぐコツなのです。