20代の男性からのご相談です。
高校時代、部活の試合で柔道をしていました。
その試合中、投げられたときに巻き込まれ、右肩関節の上に相手が落ちてきて肩を脱臼してしまいました。
その試合以降、彼の肩には脱臼癖がついてしまい、右腕も真上までは上がらないそうです。
ボールなどが投げられない、布団を押入れに入れにくいなどの不便があり、会社の人の紹介でいらっしゃいました。
調べてみると、脱臼した試合の「相手に潰される瞬間のイメージ」が強く残っていました。
それと、その瞬間に汗で溶け出した「石鹸アレルギー」にもなっていて、より脱臼を再発させやすくしていました。
早速、「潰されるイメージ」と「石鹸アレルギー」を除去。
術後は「うわあ、肩は軽いし、首周りのコリも取れてますね!」と喜ばれました。
怪我の後遺症は、強いストレスの影響で起こります。
またストレスが強すぎる時、アレルギー症状が起こることもあるのです。
過去の捻挫・脱臼の後遺症でお悩みの方はいらっしゃいませんか。
西宮市の健匠館なら、あなたのトラウマを解きほぐし、解決へと導きます。